やっと進路が決まった
2011年3月3日 学校・勉強本来なら大学院に進学したかったんだけど、家庭の事情で学費が払えない。
そこで先生と相談した結果、今年1年間は研究生をしながらバイトして
お金を貯めて来年度に大学院を受けるという方針になりました。
そんなわけで大学の研究生を受けていたのですが、昨日の会議で
その結果が出たようで今日のゼミで先生から結果を教えてもらいました。
結果は合格だったようで、まだまだ学生フェイズが続きます。
そこで先生と相談した結果、今年1年間は研究生をしながらバイトして
お金を貯めて来年度に大学院を受けるという方針になりました。
そんなわけで大学の研究生を受けていたのですが、昨日の会議で
その結果が出たようで今日のゼミで先生から結果を教えてもらいました。
結果は合格だったようで、まだまだ学生フェイズが続きます。
とりあえず先週に卒論が完成して歓声をあげていたら、
いつの間にか大学院入試の出願期間が迫ってました。
大学入試とちがって、大学院の場合は出身大学の学部長から推薦書が必要だったり、
入学してからの研究計画書が必要だったりで意外と厄介です。
もう少し気がつくのが遅かったら危なかったぜ……。
因みに今年は院試の倍率がヤバいらしいです。
どうやら、僕みたいな就活失敗組がいっぱい居るようですな。
いつの間にか大学院入試の出願期間が迫ってました。
大学入試とちがって、大学院の場合は出身大学の学部長から推薦書が必要だったり、
入学してからの研究計画書が必要だったりで意外と厄介です。
もう少し気がつくのが遅かったら危なかったぜ……。
因みに今年は院試の倍率がヤバいらしいです。
どうやら、僕みたいな就活失敗組がいっぱい居るようですな。
卒論の仕上をやっていたため先週の月曜から毎日
深夜帰りが続いていたのですが今日でなんとか卒論を書き終えました。
明日が提出締め切りなので忘れずに提出せねば。
これで一息つけるとか思ってたらそうでもないorz
月曜からは期末テストだしレポート溜まってるし院試の願書かかなきゃいけないしね。
院試の願書がまたやっかいで、研究計画書なんてものを書かなきゃいけない……。
まだまだデスマーチが続きそうです。
深夜帰りが続いていたのですが今日でなんとか卒論を書き終えました。
明日が提出締め切りなので忘れずに提出せねば。
これで一息つけるとか思ってたらそうでもないorz
月曜からは期末テストだしレポート溜まってるし院試の願書かかなきゃいけないしね。
院試の願書がまたやっかいで、研究計画書なんてものを書かなきゃいけない……。
まだまだデスマーチが続きそうです。
今日はお昼休みに先生に卒論をチェックしてもらいに行きました。
ラッティー「先生、卒論が出来たのでチェックお願いします」
先生「お昼ご飯食べるからちょっと待ってね」
・
・
・
15分後
先生「ちょっと会議があるから待っててね」
ラッティー「は~い」
・
・
・
2時間後
先生「ただいま~、今から授業だからちょっと待っててね」
ラッティー「は……いorz」
・
・
・
1時間半後
先生「ただいま~、じゃあ始めようか!」
ラッティー「は~い(やっとかよ……)」
・
・
・
数分後ゼミ室の電話が鳴る
先生「あ、お客さん来たからちょっと待ってて」
ラッティー「はい(こりゃ夜会は無理だな……)」
結局終わったのは夜の8時で夜会には間に合いませんでしたとさ。
僕が来るのを待ってた方がいたらごめんなさいです。
ラッティー「先生、卒論が出来たのでチェックお願いします」
先生「お昼ご飯食べるからちょっと待ってね」
・
・
・
15分後
先生「ちょっと会議があるから待っててね」
ラッティー「は~い」
・
・
・
2時間後
先生「ただいま~、今から授業だからちょっと待っててね」
ラッティー「は……いorz」
・
・
・
1時間半後
先生「ただいま~、じゃあ始めようか!」
ラッティー「は~い(やっとかよ……)」
・
・
・
数分後ゼミ室の電話が鳴る
先生「あ、お客さん来たからちょっと待ってて」
ラッティー「はい(こりゃ夜会は無理だな……)」
結局終わったのは夜の8時で夜会には間に合いませんでしたとさ。
僕が来るのを待ってた方がいたらごめんなさいです。
中京大学には中間試験なんていう制度はないんですが、
授業によっては先生の独断で中間試験を設ける科目があります。
で、この時期にはレポートや中間試験なるものが
集中するつらい時期なんですよね。
そして今日は最後の1科目がいろんな意味で終わりました
昨日の朝から風邪気味で学校休んで寝てた
↓
昨日一夜漬けする予定の試験べんきょしてねぇorz
↓
ほぼ無勉で試験に凸
自己採点したら60点くらい。
甘めに採点したから論述問題で減点くらったら実際には50点代かも。
期末で満点近く取ってもA判定(中高5段階評価の4相当)止まりorz
B判定なんか取ったらGPA下がりまくりでやばい。
学校の成績で大学院への入試免除と
奨学金を狙ってるからこの成績はメチャメチャキツイな……。
他の科目がソコソコ良かったのが不幸中の幸いかも。
授業によっては先生の独断で中間試験を設ける科目があります。
で、この時期にはレポートや中間試験なるものが
集中するつらい時期なんですよね。
そして今日は最後の1科目が
昨日の朝から風邪気味で学校休んで寝てた
↓
昨日一夜漬けする予定の試験べんきょしてねぇorz
↓
ほぼ無勉で試験に凸
自己採点したら60点くらい。
甘めに採点したから論述問題で減点くらったら実際には50点代かも。
期末で満点近く取ってもA判定(中高5段階評価の4相当)止まりorz
B判定なんか取ったらGPA下がりまくりでやばい。
学校の成績で大学院への入試免除と
奨学金を狙ってるからこの成績はメチャメチャキツイな……。
他の科目がソコソコ良かったのが不幸中の幸いかも。
今日は中京大は学園祭なのでお休みです。
ソウラさんから今年は土日だけで金曜日は平常授業と聞いていたけど、
どうやら豊田キャンパスは金土日の3日連続で学園祭やるみたい。
何にもサークルとか入ってないから、わざわざ無駄な時間使ってまで
学校行く気になれないので今年も学園祭は「ニートofラッティー」ですな。
せっかくの休みなので、新ルール用のデッキ作ったり
受験勉強に充てたり卒論書いたり有効活用しないとね。
日曜はスマキンほら貝行こうかな、とか考えてたけど台風どうなんだろ?
ソウラさんから今年は土日だけで金曜日は平常授業と聞いていたけど、
どうやら豊田キャンパスは金土日の3日連続で学園祭やるみたい。
何にもサークルとか入ってないから、わざわざ無駄な時間使ってまで
学校行く気になれないので今年も学園祭は「ニートofラッティー」ですな。
せっかくの休みなので、新ルール用のデッキ作ったり
受験勉強に充てたり卒論書いたり有効活用しないとね。
日曜はスマキンほら貝行こうかな、とか考えてたけど台風どうなんだろ?
今日は大学で卒論の中間発表でした。
なんとか通ったから良かった良かった。
卒論は一区切りついたから今度は卒論本番発表まで
しばらく時間あるので受験勉強に当てられる。
明日はうまくいけばはじめてセットをフラゲできるかも。
ジムチャレにも行きたいけど、あんまり暇がないんだよな……。
新ルールの環境でプレイしたいから
今週末こそジムチャレ行けるように頑張るぞ~。
なんとか通ったから良かった良かった。
卒論は一区切りついたから今度は卒論本番発表まで
しばらく時間あるので受験勉強に当てられる。
明日はうまくいけばはじめてセットをフラゲできるかも。
ジムチャレにも行きたいけど、あんまり暇がないんだよな……。
新ルールの環境でプレイしたいから
今週末こそジムチャレ行けるように頑張るぞ~。
久しぶりの更新です。
忙しいけど、あんまり放置しすぎて僕の存在が
忘れ去られるのも嫌なんでとりあえず何か書こう……。
今日は生物の授業中に起こった笑いごとです。
タイトルからブイズを想像してしまった方にはごめんなさい。
僕は目が悪いので必ず一番前の席に座っているのですが、
そのせいでよく先生に問題をあてられたりします。
先生「じゃあラッティー(仮)、ネオテニーって何か説明してみろ!」
お昼過ぎの授業でウトウトしてたところを、
何の前振りもなくあてられてビックリしました。
ラッティー「退化することですか?」
うん、ポケカプレイヤーにネオテニーとか言ったら絶対これしかないよねw
先生「う~ん、分野は合ってるけどちょっと違うな~」
因みにネオテニーとは、生物が進化した後でも
進化前の特徴が残っている様子のことを言うらしいです。
先生「で、その退化とかいうのはどこから出てきたんだ?」
ラッティー「ブィ、いやゲームでネオテニーって単語が使われてて」(汗汗
教室内にポケカやってる人いたらちょっと笑われたかもw
忙しいけど、あんまり放置しすぎて僕の存在が
忘れ去られるのも嫌なんでとりあえず何か書こう……。
今日は生物の授業中に起こった笑いごとです。
タイトルからブイズを想像してしまった方にはごめんなさい。
僕は目が悪いので必ず一番前の席に座っているのですが、
そのせいでよく先生に問題をあてられたりします。
先生「じゃあラッティー(仮)、ネオテニーって何か説明してみろ!」
お昼過ぎの授業でウトウトしてたところを、
何の前振りもなくあてられてビックリしました。
ラッティー「退化することですか?」
うん、ポケカプレイヤーにネオテニーとか言ったら絶対これしかないよねw
先生「う~ん、分野は合ってるけどちょっと違うな~」
因みにネオテニーとは、生物が進化した後でも
進化前の特徴が残っている様子のことを言うらしいです。
先生「で、その退化とかいうのはどこから出てきたんだ?」
ラッティー「ブィ、いやゲームでネオテニーって単語が使われてて」(汗汗
教室内にポケカやってる人いたらちょっと笑われたかもw
夏休みナマケロキャンペーン
2010年7月28日 学校・勉強残念、僕のテストはここで終わってしまったようだ……。
いや、(^^)/オワタ的な意味でですがw
今日がテスト最終日です。
まぁ、今日は13時からレポート提出が
あるだけなので実質テストは無いんですがね。
てことで今日から夏休み~!
超ナマケロ生活突入だぜ!
先生「なに勘違いしている!まだお前の合宿フェイズは終了してな(ry」
ラッティー「ひょ!?」
いや~、今週に入って2度目のバーサーカーネタですw
8月2日から合宿なので束の間の休息を楽しむかな。
そういえば、合宿にはポケカ布教用デッキを
2つ持っていく予定なんですが何を持っていこうかな~。
さすがに【1killポリ探】と【ガブレンディアゴウカ】は不味いなw
(特に前者が糞ゲーですとアピールしすぎて困る)
盗まれると困るし安く作れるデッキでいいか……。
悪いぜ~&カチカチやで~を1セットずつ持っていけばいいかな。
いや、(^^)/オワタ的な意味でですがw
今日がテスト最終日です。
まぁ、今日は13時からレポート提出が
あるだけなので実質テストは無いんですがね。
てことで今日から夏休み~!
超ナマケロ生活突入だぜ!
先生「なに勘違いしている!まだお前の合宿フェイズは終了してな(ry」
ラッティー「ひょ!?」
いや~、今週に入って2度目のバーサーカーネタですw
8月2日から合宿なので束の間の休息を楽しむかな。
そういえば、合宿にはポケカ布教用デッキを
2つ持っていく予定なんですが何を持っていこうかな~。
さすがに【1killポリ探】と【ガブレンディアゴウカ】は不味いなw
(特に前者が糞ゲーですとアピールしすぎて困る)
盗まれると困るし安く作れるデッキでいいか……。
悪いぜ~&カチカチやで~を1セットずつ持っていけばいいかな。
月曜日が来るたびに思うことなんですが……。
実験科目怖ええぇ~!
今日も電解コンデンサが爆発しないかガクブルしながら実験してました。
いやね、物理系の実験(特に電気)はシャレにならないからね。
上で書いた電解コンデンサも+とーを逆に繋ぐだけで爆発するそうなので……。
まぁ、そんなことは置いといて明日から忙しくなるから数日間DNの更新停止します。
たぶん明日は帰ってくるの深夜だし明後日は就活で遠くに行きます。
次の更新は木曜くらいかな?
更新停止してる内に挑戦状シリーズのネタ考えないとw
実験科目怖ええぇ~!
今日も電解コンデンサが爆発しないかガクブルしながら実験してました。
いやね、物理系の実験(特に電気)はシャレにならないからね。
上で書いた電解コンデンサも+とーを逆に繋ぐだけで爆発するそうなので……。
まぁ、そんなことは置いといて明日から忙しくなるから数日間DNの更新停止します。
たぶん明日は帰ってくるの深夜だし明後日は就活で遠くに行きます。
次の更新は木曜くらいかな?
更新停止してる内に挑戦状シリーズのネタ考えないとw
健康診断とか再会とかロストリンクのシークレットとか
2010年3月24日 学校・勉強最近忙しくてなかなかポケカ触れない&ブログ書けない……
昨日は学校から帰ってきたのが夜中だったのに、今日は健康診断で朝早く出校でした。
なんか、春休み中ということで久しぶりに大学の友達と会いました。
ゼミがちがうと長期休暇中はなかなか会わないんですよね。
その友達から聞いた話なんですが、春休み中は全く授業が無かったらしい。
なんとも羨ましいゼミなことで……。
(こちとら毎週ゼミが夜まであるうえにしっかり研究報告をさせられる)
それはそうと、なかなかロストリンクの情報が来ないわけですが
さすがに今週末には公式でアナウンス来るのだろうか……。
まぁ、県大会前日にアナウンスされてもたぶん読まないんですがね。
ドラちゃんのところでパールが再録どうのという話を聞きましたが、それよりプラチナが欲しい
まぁ、どちらも無い話ですよね。
というよりそんな事をされたらレジェンド落ちまでパールと付き合う事になるしw
僕個人の意見としてはサイドを見るカードはこれ以上環境に居てほしくない。
(パール&アグノムも早く落ちろと思うくらいだし……)
昨日は学校から帰ってきたのが夜中だったのに、今日は健康診断で朝早く出校でした。
なんか、春休み中ということで久しぶりに大学の友達と会いました。
ゼミがちがうと長期休暇中はなかなか会わないんですよね。
その友達から聞いた話なんですが、春休み中は全く授業が無かったらしい。
なんとも羨ましいゼミなことで……。
(こちとら毎週ゼミが夜まであるうえにしっかり研究報告をさせられる)
それはそうと、なかなかロストリンクの情報が来ないわけですが
さすがに今週末には公式でアナウンス来るのだろうか……。
まぁ、県大会前日にアナウンスされてもたぶん読まないんですがね。
ドラちゃんのところでパールが再録どうのという話を聞きましたが、それよりプラチナが欲しい
まぁ、どちらも無い話ですよね。
というよりそんな事をされたらレジェンド落ちまでパールと付き合う事になるしw
僕個人の意見としてはサイドを見るカードはこれ以上環境に居てほしくない。
(パール&アグノムも早く落ちろと思うくらいだし……)
最近かなりの確率で夜はパソコンを妹に占領されててブログ書けない……。
(決して書くのがメンドイわけではないですよ
まぁ朝なら妹学校に行ってて余裕でブログ書けるぜ。
今日は午後から授業、夜は4年生の追い出しコンパとなっています。
なんというか……、激しく休みたい!
焼き肉の食べ放題に行くことになったんだけど、
あぶらっこい物そんなに好きじゃないから絶対に支払ったサイフポイントの元はとれそうにない。
ビールの飲み放題も付くらしいけど僕は全く飲めないのでサイフポイントの無駄使いorz
「もうやめて~、ラッティーのサイフはとっくに0よ!」な状態ですね。
追加攻撃(二次会)だけは絶対に避けなければ……。
(
まぁ朝なら妹学校に行ってて余裕でブログ書けるぜ。
今日は午後から授業、夜は4年生の追い出しコンパとなっています。
なんというか……、激しく休みたい!
焼き肉の食べ放題に行くことになったんだけど、
あぶらっこい物そんなに好きじゃないから絶対に支払ったサイフポイントの元はとれそうにない。
ビールの飲み放題も付くらしいけど僕は全く飲めないのでサイフポイントの無駄使いorz
「もうやめて~、ラッティーのサイフはとっくに0よ!」な状態ですね。
追加攻撃(二次会)だけは絶対に避けなければ……。
昨日の日記に書いたとおり、今日のテスト科目はテニスだけ。
元テニス部の僕にとっては常識同然の問題ばっかりでした。
まぁS評価はあたりまえだよね。
問題は明日から訪れる魔の3日間。
地獄のラインナップは以下の通り
水曜
・日本国憲法
木曜
・情報理論
金曜
・ソフトウェアデザイン
・ディジタル回路Ⅱ
・コンパイラ構成法
因みにここに書かれてる科目は全部僕の苦手科目だったりする。
今回のテストは苦手科目偏りすぎだろorz
さらにこのうち、情報理論とソフトウェアデザインはテスト範囲を聞くのが
遅かったせいでほぼ無勉な状態……。
最難関のコンパイラ構成法がある金曜に僕の苦手科目が2つ被ってるorz
水曜と木曜に如何にして金曜の科目を勉強できるかが成績の鍵になりそうです。
目指せオールA以上!(まあ無理だとは思いますが
元テニス部の僕にとっては常識同然の問題ばっかりでした。
まぁS評価はあたりまえだよね。
問題は明日から訪れる魔の3日間。
地獄のラインナップは以下の通り
水曜
・日本国憲法
木曜
・情報理論
金曜
・ソフトウェアデザイン
・ディジタル回路Ⅱ
・コンパイラ構成法
因みにここに書かれてる科目は全部僕の苦手科目だったりする。
今回のテストは苦手科目偏りすぎだろorz
さらにこのうち、情報理論とソフトウェアデザインはテスト範囲を聞くのが
遅かったせいでほぼ無勉な状態……。
最難関のコンパイラ構成法がある金曜に僕の苦手科目が2つ被ってるorz
水曜と木曜に如何にして金曜の科目を勉強できるかが成績の鍵になりそうです。
目指せオールA以上!(まあ無理だとは思いますが
ついに地獄の1週間(期末テスト)に突入しますた。
今日は情報科学と倫理の2科目だったです。
両方とも無勉だったけど、情報科学は簡単だったし良い出来だったな。
まあ欠席1回を差し引いてもS(5段階の5)評価はもらえそうかな。
倫理は……まぁこっちも良く出来てたんですが月曜は1回早退してるせいで
欠席2回なのでSはもらえそうにない。
A(5段階の4)か下手すればB(5段階の3)になりそうかも。
欠席は両方ともサボりじゃないのに某脳筋大学には公欠が無いせいでorz
明日はテストがある科目はテニスだけだぜ~♪
出題範囲はテニスの用語とルールについてらしい。
まあ元テニス部の僕なら今さら勉強する必要も無いかな。
ということで、今日は帰ってから明後日の科目を勉強してました。
今日は情報科学と倫理の2科目だったです。
両方とも無勉だったけど、情報科学は簡単だったし良い出来だったな。
まあ欠席1回を差し引いてもS(5段階の5)評価はもらえそうかな。
倫理は……まぁこっちも良く出来てたんですが月曜は1回早退してるせいで
欠席2回なのでSはもらえそうにない。
A(5段階の4)か下手すればB(5段階の3)になりそうかも。
欠席は両方ともサボりじゃないのに某脳筋大学には公欠が無いせいでorz
明日はテストがある科目はテニスだけだぜ~♪
出題範囲はテニスの用語とルールについてらしい。
まあ元テニス部の僕なら今さら勉強する必要も無いかな。
ということで、今日は帰ってから明後日の科目を勉強してました。