ラッティーからの挑戦状5「ドミノ」
2011年4月13日 ラッティーからの挑戦状 コメント (3)お待たせしました。
ラッティーの挑戦状シリーズ5作目となります。
今回は特別ルール「ローテーションバトル」を取り入れた問題です。
ローテーションバトルの詳しい説明は↓
http://381latios.diarynote.jp/201104132230049441/
また、PCGシリーズまでの懐かしいカードが使われています。
だいすきクラブのカード検索で調べられないカードは↑のアドレスの最後にテキストを載せておきました。
それではさっそく問題いってみましょ~。
次の相手の番が終わるまでに確実に勝利してください。
相手の山札:30枚
相手の残りサイド:5枚
相手バトル場:
メタモン(DP5) HP70/110 エネ無し
相手のベンチ
ベンチ1:メタモン(DP5) HP40/80 エネ無し
ベンチ2:シェイミLv.X(DPs:破空の激闘) HP100/100 エネ無し
進化ラインDPs→DPs どうぐ:封印の結晶
ベンチ3:メタモン(DP5) HP40/80 エネ無し
ベンチ4:ワタッコ(L1) HP40/130 草×1 進化ラインL1→アメ→L1
ベンチ5:メタモン(DP5) HP60/80 エネ無し
相手のトラッシュ:
ふしぎなアメ
ふたごちゃん
マイのおねがい
自分の山札:0枚
自分の残りサイド:5枚
自分のスタジアム:キッサキしんでん
自分のバトル場:
パルキア(DP1) HP30/110 水×1 どうぐ無し
自分のベンチ:
ベンチ1:サーナイトLv.X(DP4) HP130/130 エネ無し
進化ラインDP3→DP3→DP4→DP4
ベンチ2:スカタンクG[ギンガ](DPt1) HP100/100 エネ無し
ベンチ3:シャワーズ(DPt2) HP30/90 エネ無し 進化ラインPCG4→DPt2
ベンチ4:サンダース(DPt2) HP80/80 水×1 進化ラインPCG4→DPt2
自分の手札:
ポケモンキャッチャー
どっきり!タイムマシン
オーキドはかせの訪問
キッサキしんでん
自分のトラッシュ:1枚
ジャンクアーム
こんな問題楽勝だぜ!って方はどや顔しながらコメントに回答をどうぞ。
今回は特に意識してワナは仕掛けてないけど、問題自体が素で難しいはずです。
まぁ、それでもDNには優秀なポケカプレイヤーな方々が
いっぱいだから誰かが解いてくれそうですが……。
毎度毎度の事ですが、僕の想定した答えより簡単に勝てる
別解があるかもしれないけど、そんなの知らないです。
ラッティーの挑戦状シリーズ5作目となります。
今回は特別ルール「ローテーションバトル」を取り入れた問題です。
ローテーションバトルの詳しい説明は↓
http://381latios.diarynote.jp/201104132230049441/
また、PCGシリーズまでの懐かしいカードが使われています。
だいすきクラブのカード検索で調べられないカードは↑のアドレスの最後にテキストを載せておきました。
それではさっそく問題いってみましょ~。
次の相手の番が終わるまでに確実に勝利してください。
相手の山札:30枚
相手の残りサイド:5枚
相手バトル場:
メタモン(DP5) HP70/110 エネ無し
相手のベンチ
ベンチ1:メタモン(DP5) HP40/80 エネ無し
ベンチ2:シェイミLv.X(DPs:破空の激闘) HP100/100 エネ無し
進化ラインDPs→DPs どうぐ:封印の結晶
ベンチ3:メタモン(DP5) HP40/80 エネ無し
ベンチ4:ワタッコ(L1) HP40/130 草×1 進化ラインL1→アメ→L1
ベンチ5:メタモン(DP5) HP60/80 エネ無し
相手のトラッシュ:
ふしぎなアメ
ふたごちゃん
マイのおねがい
自分の山札:0枚
自分の残りサイド:5枚
自分のスタジアム:キッサキしんでん
自分のバトル場:
パルキア(DP1) HP30/110 水×1 どうぐ無し
自分のベンチ:
ベンチ1:サーナイトLv.X(DP4) HP130/130 エネ無し
進化ラインDP3→DP3→DP4→DP4
ベンチ2:スカタンクG[ギンガ](DPt1) HP100/100 エネ無し
ベンチ3:シャワーズ(DPt2) HP30/90 エネ無し 進化ラインPCG4→DPt2
ベンチ4:サンダース(DPt2) HP80/80 水×1 進化ラインPCG4→DPt2
自分の手札:
ポケモンキャッチャー
どっきり!タイムマシン
オーキドはかせの訪問
キッサキしんでん
自分のトラッシュ:1枚
ジャンクアーム
こんな問題楽勝だぜ!って方はどや顔しながらコメントに回答をどうぞ。
今回は特に意識してワナは仕掛けてないけど、問題自体が素で難しいはずです。
まぁ、それでもDNには優秀なポケカプレイヤーな方々が
いっぱいだから誰かが解いてくれそうですが……。
毎度毎度の事ですが、僕の想定した答えより簡単に勝てる
別解があるかもしれないけど、そんなの知らないです。
ラッティーからの挑戦状5おまけ「特殊ルールと旧世代のカードたち」
2011年4月13日 ラッティーからの挑戦状今日の23時にUP予定の第5回ラッティーからの挑戦状にて
適応される特殊ルールの説明とPCGシリーズのカードテキストです。
ローテーションバトルでは通常の対戦ルールに加えて
以下の特殊ルールを適応して対戦を行ないます。
・ベンチに番号が振られます
最も左のベンチから順に1,2,3,4,5と番号が付けられます。
最も左のベンチがベンチ1で最も右のベンチはベンチ5です。
・ベンチの並べ替え禁止
カードの効果等で指示されない限り、ベンチのポケモンを並び変えてはいけません。
・ベンチは必ず若い番号から詰めて使います
ベンチにたねポケモンや伝説ポケモンを出す場合、
空いているベンチの内で最も番号の小さいベンチに出します。
・にげるの制限
にげるを行なう場合、新しくバトル場に出すポケモンは必ずベンチ1から出します。
その際ベンチ2以降のポケモンはそれぞれ一つ小さい番号のベンチに移動させます。
その後ベンチに戻ったポケモンを空いているベンチの内で最も番号の小さいベンチに移動
します。
・気絶処理の制限
ポケモンが気絶した場合、新しくバトル場に出すポケモンは必ずベンチ1から出します。
その後ベンチ2以降のポケモンはそれぞれ一つ小さい番号のベンチに移動させます。
Q&A
Q:ポケモンキャッチャーを使った場合、ベンチに戻るポケモンはどこに移動しますか?
A:新しくバトル場に出てきたポケモンが元居た場所に移動します。
例:ポケモンキャッチャーでベンチ3のポケモンを引っ張った場合
ベンチ3のポケモンがバトル場に、バトル場のポケモンがベンチ3に移動します。
Q:ポケモンいれかえはどのように処理しますか?
A:ベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンとバトルポケモンの場所を入れ替えます。
例:ポケモンいれかえでベンチ4のポケモンをバトル場に出す場合
ベンチ4のポケモンがバトル場に、バトル場のポケモンがベンチ4に移動します。
Q:ゲンガー(DPt4)のシャドースキップはどのように処理しますか?
A:効果による入れ替えを望む場合、ポケモンいれかえと同様に処理します。
PCGシリーズカードテキスト
適応される特殊ルールの説明とPCGシリーズのカードテキストです。
ローテーションバトルでは通常の対戦ルールに加えて
以下の特殊ルールを適応して対戦を行ないます。
・ベンチに番号が振られます
最も左のベンチから順に1,2,3,4,5と番号が付けられます。
最も左のベンチがベンチ1で最も右のベンチはベンチ5です。
・ベンチの並べ替え禁止
カードの効果等で指示されない限り、ベンチのポケモンを並び変えてはいけません。
・ベンチは必ず若い番号から詰めて使います
ベンチにたねポケモンや伝説ポケモンを出す場合、
空いているベンチの内で最も番号の小さいベンチに出します。
・にげるの制限
にげるを行なう場合、新しくバトル場に出すポケモンは必ずベンチ1から出します。
その際ベンチ2以降のポケモンはそれぞれ一つ小さい番号のベンチに移動させます。
その後ベンチに戻ったポケモンを空いているベンチの内で最も番号の小さいベンチに移動
します。
・気絶処理の制限
ポケモンが気絶した場合、新しくバトル場に出すポケモンは必ずベンチ1から出します。
その後ベンチ2以降のポケモンはそれぞれ一つ小さい番号のベンチに移動させます。
Q&A
Q:ポケモンキャッチャーを使った場合、ベンチに戻るポケモンはどこに移動しますか?
A:新しくバトル場に出てきたポケモンが元居た場所に移動します。
例:ポケモンキャッチャーでベンチ3のポケモンを引っ張った場合
ベンチ3のポケモンがバトル場に、バトル場のポケモンがベンチ3に移動します。
Q:ポケモンいれかえはどのように処理しますか?
A:ベンチポケモンを1匹選び、そのポケモンとバトルポケモンの場所を入れ替えます。
例:ポケモンいれかえでベンチ4のポケモンをバトル場に出す場合
ベンチ4のポケモンがバトル場に、バトル場のポケモンがベンチ4に移動します。
Q:ゲンガー(DPt4)のシャドースキップはどのように処理しますか?
A:効果による入れ替えを望む場合、ポケモンいれかえと同様に処理します。
PCGシリーズカードテキスト
イーブイ(PCG4) たねポケモン HP40 タイプ:無
ポケパワー エナジーしんか
このパワーは、自分の番に、エネルギーを手札から出して、このポケモンに
つけたとき、1回使うことができる。自分の山札から、「イーブイ」から
進化する「進化カード」のうち、つけたエネルギーと同じタイプの
「進化カード」を1枚選び出し、このポケモンの上にのせ、進化させる。
その後、その山札を切る。 ワザの効果によってエネルギーを
つけたなら、このパワーを使うことはできない。
無 しっぽではたく 10
弱点:闘 抵抗:無し にげ:1
どっきり!タイムマシン グッズ ロケット団秘密メカ
効果:自分の「進化ポケモン」を1匹選び出し、そのポケモンの上から
「ポケモンのカード」を1枚はがし、退化させる。 その後、そのカードを
山札にもどし、切る。退化したとき、そのポケモンがきぜつしなかったら、
自分の山札から、そのポケモンから進化する「進化カード」を1枚選び
出し、そのポケモンの上にのせ、進化させる。 その後、その山札を切る。
封印の結晶 グッズ ポケモンのどうぐ
効果:このカードをつけているポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの
ポケモン全員は、ポケパワーを使うことができず、ポケボディーも
はたらかない。
基本テキスト:このカードは、自分のポケモンにつけて使う。 すでに
ポケモンのどうぐをつけているポケモンには、つけることができない。
このカードは、ポケモンexにつけることができず、
ついているなら、このカードをトラッシュする。
ラッティーからの挑戦状5予告(2回目)
2011年4月11日 ラッティーからの挑戦状前回からだいぶ時間が空いてしまいましたが、
やっと第5回目の挑戦状が完成しました。
今回は通常の対戦ルールに加えて特殊ルールを追加した状態での問題となります。
特殊ルールについては前回の予告を参照ください。
(http://381latios.diarynote.jp/201103012154254477/)
また、今回はPCGシリーズのカードも使用した問題となっているため
一部のカードテキストを公式で調べられない状態になっています。
そのため今回は問題文と同時に特殊ルールの詳細と
公式で調べられないカードのカードテキストをまとめたおまけを一緒にUPします。
最速の正答を目指すチャンスをより多くの方に平等に与えるため、
今回も問題UPの時間を指定しておきますので1番を目指す方は指定の時間に御アクセスください。
それでは今回の問題文UPの時間指定です。
・特殊ルール詳細&PCGシリーズのカードテキスト 2011/4/13(水) 22:30
・第5回ラッティーからの挑戦状問題文 2011/4/13(水) 23:00
※DNや僕の都合によりアクセス出来ない事がありますので時間は変更になる事があります
やっと第5回目の挑戦状が完成しました。
今回は通常の対戦ルールに加えて特殊ルールを追加した状態での問題となります。
特殊ルールについては前回の予告を参照ください。
(http://381latios.diarynote.jp/201103012154254477/)
また、今回はPCGシリーズのカードも使用した問題となっているため
一部のカードテキストを公式で調べられない状態になっています。
そのため今回は問題文と同時に特殊ルールの詳細と
公式で調べられないカードのカードテキストをまとめたおまけを一緒にUPします。
最速の正答を目指すチャンスをより多くの方に平等に与えるため、
今回も問題UPの時間を指定しておきますので1番を目指す方は指定の時間に御アクセスください。
それでは今回の問題文UPの時間指定です。
・特殊ルール詳細&PCGシリーズのカードテキスト 2011/4/13(水) 22:30
・第5回ラッティーからの挑戦状問題文 2011/4/13(水) 23:00
※DNや僕の都合によりアクセス出来ない事がありますので時間は変更になる事があります
ラッティーからの挑戦状5(予告)
2011年3月1日 ラッティーからの挑戦状そろそろ挑戦状シリーズの新作を作ろうかなと思ってます。
前回の挑戦状で要望があったとおり、今回は特殊ルールで考えてます。
今のところはローテーションバトル(仮)で作ってます。
ルールのみ公開しておきますね。
どんな問題になるかはおたのしみに~。
・ベンチは必ず右端から詰めて使う
・新しくベンチにポケモンを出す場合既に空いているベンチのうち最も右のベンチに出す
・逃げるを行なう場合以下の手順で行なう
ーベンチの右端から新しいバトルポケモンを出す
ー右隣のベンチが空いているポケモンが居れば、居なくなるまで右隣のベンチが空いているポケモンを右のベンチに移動させる
ー逃げたポケモンを空いているベンチのうち最も右のベンチに移動させる
・ポケモンがきぜつした場合は以下の手順できぜつ処理を行なう
ーきぜつしたバトルポケモンをトラッシュ
ーきぜつさせたプレイヤーがサイドを取る
ー最も右端のベンチにいるポケモンをバトル場に出す
ー右隣のベンチが空いているポケモンが居れば、居なくなるまで右隣のベンチが空いているポケモンを右のベンチに移動させる
まだ問題の軸を作っている段階なので、完成版をUPするのは
だいぶ先になりそうですが気長にまってもらえると嬉しいです。
前回の挑戦状で要望があったとおり、今回は特殊ルールで考えてます。
今のところはローテーションバトル(仮)で作ってます。
ルールのみ公開しておきますね。
どんな問題になるかはおたのしみに~。
・ベンチは必ず右端から詰めて使う
・新しくベンチにポケモンを出す場合既に空いているベンチのうち最も右のベンチに出す
・逃げるを行なう場合以下の手順で行なう
ーベンチの右端から新しいバトルポケモンを出す
ー右隣のベンチが空いているポケモンが居れば、居なくなるまで右隣のベンチが空いているポケモンを右のベンチに移動させる
ー逃げたポケモンを空いているベンチのうち最も右のベンチに移動させる
・ポケモンがきぜつした場合は以下の手順できぜつ処理を行なう
ーきぜつしたバトルポケモンをトラッシュ
ーきぜつさせたプレイヤーがサイドを取る
ー最も右端のベンチにいるポケモンをバトル場に出す
ー右隣のベンチが空いているポケモンが居れば、居なくなるまで右隣のベンチが空いているポケモンを右のベンチに移動させる
まだ問題の軸を作っている段階なので、完成版をUPするのは
だいぶ先になりそうですが気長にまってもらえると嬉しいです。
ラッティーからの挑戦状4「世界の半分を焼き尽くす炎」
2010年12月23日 ラッティーからの挑戦状 コメント (7)お待たせしました。
ラッティーの挑戦状シリーズ4作目となります。
今回は注目を浴びつつある豚ツボエンジンを搭載した問題です。
またもや山破壊ですが僕が山破壊好きなわけではないのであしからずw
それではさっそく問題いってみましょ~。
相手の山札を全て無くして、次の相手の番に確実に勝利してください。
相手の山札:31枚
相手の残りサイド:6枚
相手バトル場:
アルセウス(超) HP80/80 (超×2雷×1)
相手のベンチ
デンリュウGr HP140/140 エネ無し
自分の山札:0枚
自分の残りサイド:6枚
自分のバトル場:
ブーバーン(L3) HP100/100 (炎×14)こんらん
自分のベンチ:
エンブオー(BW1) HP110/150 エネ無し
(ラインはBW1→BW1→BW1)
ツボツボ(067/L-P) HP60/60 エネ無し
ランクルス(BW1) HP20/90 エネ無し
(ラインはBW1→BW1→BW1)
フライゴンLv.X HP10/140 エネ無し
(ラインはPt2→アメ→Pt2→Pt2Lv.X)
スカタンクG HP10/80 エネ無し
手札:
炎エネルギー
炎エネルギー
アンノーン(L1金)
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
月光のスタジアム
ポケモンレスキュー
トラッシュ:
炎エネルギー15枚
こんな問題楽勝だぜ!って方はどや顔しながらコメントどうぞ。
正解が出ない場合は時間と共にヒント出していきまする。
追記 2010/12/23 21:35
れっからんぶとダメージスワップは複数回まとめて書いてもいいですよ。
じゃないと回答の手順がすごい数になるので……。
ラッティーの挑戦状シリーズ4作目となります。
今回は注目を浴びつつある豚ツボエンジンを搭載した問題です。
またもや山破壊ですが僕が山破壊好きなわけではないのであしからずw
それではさっそく問題いってみましょ~。
相手の山札を全て無くして、次の相手の番に確実に勝利してください。
相手の山札:31枚
相手の残りサイド:6枚
相手バトル場:
アルセウス(超) HP80/80 (超×2雷×1)
相手のベンチ
デンリュウGr HP140/140 エネ無し
自分の山札:0枚
自分の残りサイド:6枚
自分のバトル場:
ブーバーン(L3) HP100/100 (炎×14)こんらん
自分のベンチ:
エンブオー(BW1) HP110/150 エネ無し
(ラインはBW1→BW1→BW1)
ツボツボ(067/L-P) HP60/60 エネ無し
ランクルス(BW1) HP20/90 エネ無し
(ラインはBW1→BW1→BW1)
フライゴンLv.X HP10/140 エネ無し
(ラインはPt2→アメ→Pt2→Pt2Lv.X)
スカタンクG HP10/80 エネ無し
手札:
炎エネルギー
炎エネルギー
アンノーン(L1金)
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
エネルギーリターナー
月光のスタジアム
ポケモンレスキュー
トラッシュ:
炎エネルギー15枚
こんな問題楽勝だぜ!って方はどや顔しながらコメントどうぞ。
正解が出ない場合は時間と共にヒント出していきまする。
追記 2010/12/23 21:35
れっからんぶとダメージスワップは複数回まとめて書いてもいいですよ。
じゃないと回答の手順がすごい数になるので……。
ラッティーからの挑戦状4(予告)
2010年12月23日 ラッティーからの挑戦状 コメント (2)なんか過去の挑戦状シリーズで何人か1番の正答者を
目指す方が居られたみたいなので、今回はUP時間を事前に告知します。
こうすれば、挑戦者がほぼ同時刻に回答を開始できるので公平ですね。
で、気になる更新時間は……。
21時30分です!
今回の問題はいろいろな計算がソコソコ面倒臭いので、
みなさん1位を目指して頑張って計算してくださいな。
あと、妹にパソコン占領されててUPできなかったりする
場合は携帯からこの記事で延期の旨をコメントします。
目指す方が居られたみたいなので、今回はUP時間を事前に告知します。
こうすれば、挑戦者がほぼ同時刻に回答を開始できるので公平ですね。
で、気になる更新時間は……。
21時30分です!
今回の問題はいろいろな計算がソコソコ面倒臭いので、
みなさん1位を目指して頑張って計算してくださいな。
あと、妹にパソコン占領されててUPできなかったりする
場合は携帯からこの記事で延期の旨をコメントします。
ラッティーからの挑戦状3「削りきれ!怒涛の山焼き」
2010年7月14日 ラッティーからの挑戦状 コメント (7)お待たせしました。
新弾が出たことですので新弾のカードを主軸に添えた問題を作ってみました。
まぁ、前置きはこれぐらいにしておいてさっさと始めましょうか。
状況:
サイド枚数では互角だが、相手の場にはエネルギーが3枚
ついたカイオーガ&グラードンLEGENDが居る。
このままでは次の相手の番にジャイアントウェーブを撃たれると
敗北は必至な状態だ……。
できればこのまま勝ちにもっていきたい。
幸い相手の山札は14枚と最適なプレイングをすれば
削りきれない枚数ではない。
問題:
このターン中に相手の山札を全てなくして次の相手の番に勝利する
確実な手順を答えてください。
(相手の行動やコインの裏表、山札からの引き等ほんの少しでも
勝てない可能性がある手順では正解となりません。)
詳細な状況:
相手の手札:0枚
相手の山札:14枚
相手のサイド:3枚
相手のトラッシュ:0枚
相手のスタジアム:ギンガ団のアジト
相手の場
バトル場
アブソルGR HP80/80 エネ:悪悪
ベンチ
カイオーガ&グラードンLEGEND HP150/150 エネ:水水闘
ソルロック(L3) HP70/70 エネ:無し
ルナトーン(Pt3) HP70/70 エネ:無し
自分の手札:7枚
1:ミカルゲ(LL)
1:ピチュー(Pt4)
1:ピカチュウ(Pt2)
1:ジャンクアーム
1:ふたごちゃん
2:基本炎エネルギー
自分の山札:11枚(順番不明)
6:基本炎エネルギー
1:ワープポイント
3:ポケドロアー+
1:夜のメンテナンス
自分のサイド:3枚
自分のトラッシュ:0枚
自分の場
バトル場
ブーバーン(L3) HP30/100 エネ:無し 特殊状態:こんらん
ベンチ
マルマインGR HP20/90 エネ:無し
バンギラス(DPs) HP30/140 エネ:無し
ギャロップ(L3) HP20/90 エネ:無し
今回もノーヒントでいきましょう!
みなさんの回答状況によって適宜コメントにてヒントを出します。
(今回はヒントいらないような気がしますが……)
あ、何故トラッシュにカードが無いんだとかブーバーンがどうやって
混乱したのかといった野暮なツッコミは無しの方向でおねがいしますw
新弾が出たことですので新弾のカードを主軸に添えた問題を作ってみました。
まぁ、前置きはこれぐらいにしておいてさっさと始めましょうか。
状況:
サイド枚数では互角だが、相手の場にはエネルギーが3枚
ついたカイオーガ&グラードンLEGENDが居る。
このままでは次の相手の番にジャイアントウェーブを撃たれると
敗北は必至な状態だ……。
できればこのまま勝ちにもっていきたい。
幸い相手の山札は14枚と最適なプレイングをすれば
削りきれない枚数ではない。
問題:
このターン中に相手の山札を全てなくして次の相手の番に勝利する
確実な手順を答えてください。
(相手の行動やコインの裏表、山札からの引き等ほんの少しでも
勝てない可能性がある手順では正解となりません。)
詳細な状況:
相手の手札:0枚
相手の山札:14枚
相手のサイド:3枚
相手のトラッシュ:0枚
相手のスタジアム:ギンガ団のアジト
相手の場
バトル場
アブソルGR HP80/80 エネ:悪悪
ベンチ
カイオーガ&グラードンLEGEND HP150/150 エネ:水水闘
ソルロック(L3) HP70/70 エネ:無し
ルナトーン(Pt3) HP70/70 エネ:無し
自分の手札:7枚
1:ミカルゲ(LL)
1:ピチュー(Pt4)
1:ピカチュウ(Pt2)
1:ジャンクアーム
1:ふたごちゃん
2:基本炎エネルギー
自分の山札:11枚(順番不明)
6:基本炎エネルギー
1:ワープポイント
3:ポケドロアー+
1:夜のメンテナンス
自分のサイド:3枚
自分のトラッシュ:0枚
自分の場
バトル場
ブーバーン(L3) HP30/100 エネ:無し 特殊状態:こんらん
ベンチ
マルマインGR HP20/90 エネ:無し
バンギラス(DPs) HP30/140 エネ:無し
ギャロップ(L3) HP20/90 エネ:無し
今回もノーヒントでいきましょう!
みなさんの回答状況によって適宜コメントにてヒントを出します。
(今回はヒントいらないような気がしますが……)
あ、何故トラッシュにカードが無いんだとかブーバーンがどうやって
混乱したのかといった野暮なツッコミは無しの方向でおねがいしますw
ラッティーからの挑戦状2 「全ては塵」
2010年5月31日 ラッティーからの挑戦状 コメント (5)
お待たせしました。
前回ソコソコ好評だった「ラッティーの挑戦状」シリーズ第2弾です。
今回からサブタイトルを付けてみました。
まぁ、サブタイがヒントの役目も果たすのですがね。
今回の内容は前回と比べてかなりショボイですがご勘弁くださいな。
因みに写真には誤りが2点あります。
1.ヨノワールが帯をつけているようになっていますが、本当はつけてません
2.ネオラントにダメカンが乗ってませんが、本当は70ダメージを受けています
ごめんなさい、脳内で直して見てください。
では、前置きはこれぐらいにして、さっそく出題といきましょうか。
[問題]
以下の状況となっています。
このターンに確実に勝利する手順を答えてください。
引き分けではいけません。
[状況]
自分の番が来て山札を引いたところです。
残りサイドは6-1、山札も無くなってしまい絶体絶命の状態です。
相手の残りサイド1枚
自分の残りサイド6枚
相手の山札4枚
自分の山札0枚
相手の手札1枚
自分の手札10枚
手札の内容:
ニューラ(L2)
マニューラ(L2)
エンテイ&ライコウLEGEND上(L2)
エンテイ&ライコウLEGEND下(L2)
ミカルゲ(LL)
ギンガ団の発明G-105 ポケターン
破れた時空
オーバの気合
基本炎エネルギー
基本雷エネルギー
相手の場
バトル場:
ヨノワールLv.X(DP3→アメ→DPsスターター→DPsブースター) HP80/140
ベンチ:
ポリゴン2(DP4→DP4) HP70/70
マニューラ(DP4→DP4) HP80/80
ネンドール(DP4→DP4) HP80/80
マグカルゴ(L2→DP4) HP90/90
ウィンディ(DP3→DP3) HP70/100
スタジアム:
ハードマウンテン
自分の場
バトル場:
レントラーGLLv.X(Pt2→Pt2) HP60/110
ヨノワール(DP3→アメ→DP1) HP120/120
ネオラント(DPs→DPs) HP10/80 エネ(雷)
今回は簡単な問題なので最初はノーヒントにしてみます。
(明日の朝までに正解が出なければ少しずつヒント出していきます)
僕の予期せぬ別解が存在するかもしれませんが仕様です、勘弁してください。
「どんなバトルしてたらこんな場ができるのか?」という謎も仕様ですw
解けたぞ!っていう方は感想とともにコメントくださいな。
携帯からになるかもしれませんが、一応採点しますよ。
22:41分追記
お互いの山札の枚数を書き忘れてたので書いておきました。
前回ソコソコ好評だった「ラッティーの挑戦状」シリーズ第2弾です。
今回からサブタイトルを付けてみました。
まぁ、サブタイがヒントの役目も果たすのですがね。
今回の内容は前回と比べてかなりショボイですがご勘弁くださいな。
因みに写真には誤りが2点あります。
1.ヨノワールが帯をつけているようになっていますが、本当はつけてません
2.ネオラントにダメカンが乗ってませんが、本当は70ダメージを受けています
ごめんなさい、脳内で直して見てください。
では、前置きはこれぐらいにして、さっそく出題といきましょうか。
[問題]
以下の状況となっています。
このターンに確実に勝利する手順を答えてください。
引き分けではいけません。
[状況]
自分の番が来て山札を引いたところです。
残りサイドは6-1、山札も無くなってしまい絶体絶命の状態です。
相手の残りサイド1枚
自分の残りサイド6枚
相手の山札4枚
自分の山札0枚
相手の手札1枚
自分の手札10枚
手札の内容:
ニューラ(L2)
マニューラ(L2)
エンテイ&ライコウLEGEND上(L2)
エンテイ&ライコウLEGEND下(L2)
ミカルゲ(LL)
ギンガ団の発明G-105 ポケターン
破れた時空
オーバの気合
基本炎エネルギー
基本雷エネルギー
相手の場
バトル場:
ヨノワールLv.X(DP3→アメ→DPsスターター→DPsブースター) HP80/140
ベンチ:
ポリゴン2(DP4→DP4) HP70/70
マニューラ(DP4→DP4) HP80/80
ネンドール(DP4→DP4) HP80/80
マグカルゴ(L2→DP4) HP90/90
ウィンディ(DP3→DP3) HP70/100
スタジアム:
ハードマウンテン
自分の場
バトル場:
レントラーGLLv.X(Pt2→Pt2) HP60/110
ヨノワール(DP3→アメ→DP1) HP120/120
ネオラント(DPs→DPs) HP10/80 エネ(雷)
今回は簡単な問題なので最初はノーヒントにしてみます。
(明日の朝までに正解が出なければ少しずつヒント出していきます)
僕の予期せぬ別解が存在するかもしれませんが仕様です、勘弁してください。
「どんなバトルしてたらこんな場ができるのか?」という謎も仕様ですw
解けたぞ!っていう方は感想とともにコメントくださいな。
携帯からになるかもしれませんが、一応採点しますよ。
22:41分追記
お互いの山札の枚数を書き忘れてたので書いておきました。
ラッティーからの挑戦状1
2010年5月11日 ラッティーからの挑戦状 コメント (10)PCLからの挑戦状って覚えてますか?
僕がポケモンカードを始めたころ、トレーナーズウェブサイトに
定期的に載っていた詰めポケカのコーナーです。
あのコーナーを再現しようと思い、この企画をスタートしました。
特に景品等は用意できませんが、みなさん自己満足のために解いてみてください。
なるべく解き応えのあるように難しめな問題を考えました。
解けたぞ!という方はコメントよろしくです。
↓以下問題↓
残りサイドは相手が2枚、自分が3枚で1枚リードされています。
前の相手の番、相手のダーテング(Pt2)が「ふうじこめる」を使い、自分の番に
山札の最後のカードを引いて以下の状態になりました。
この番に確実に勝つためにはどうしたらよいでしょうか。
勝つ手順を答えてください。引き分けではいけません。
状況
・相手の山札 7枚
・自分の山札 0枚
・相手の手札 0枚
・自分の手札 7枚
アンノーンE(DP2)
ミカルゲ(LL)
ワープポイント
ポケターン
ポケターン
ポケターン
エナジーゲイン
・相手のバトル場
ダーテング(Pt2) HP120/130 エネ(悪悪悪)
・自分のバトル場
メタグロス(Pt3) HP30/150 エネ無し たつじんのおび
・相手のベンチ
クロバットG(Pt1) HP30/80 エネ無し
アグノム(DP2) HP60/60 エネ無し
ユクシー(DP5) HP70/70 エネ無し
ユクシー(DP5) HP30/70 エネ無し
エムリット(DP5) HP70/70 エネ無し
・自分のベンチ
ゴウカザル四Lv.X HP10/110 エネ(炎炎)
ムウマージGL Lv.X(プロモ) HP20/100 エネ(超)
クロバットG(Pt1) HP80/80 エネ無し
ヒント1
ダーテングの「ふうじこめる」で封じられたメタグロスの「グラビテーション」
をどのように活かすかが鍵です
ヒント2とヒント3は秘密日記に書きます。
答えは次の日記更新の時に書く予定です。
結構複雑な手順を踏むはずです。
もし僕の勘違いで簡単な手順があったらゴメンなさい。
ちょっとした手順ミスで負けてしまうので注意してください。
答えをコメントしてくれたら、明日の休み時間にでも採点しますよ。
リュウドーさんの指摘に従って修正(2010/5/11 23:05)
ゴウカザル四 → ゴウカザル四Lv.X と修正しました。
僕がポケモンカードを始めたころ、トレーナーズウェブサイトに
定期的に載っていた詰めポケカのコーナーです。
あのコーナーを再現しようと思い、この企画をスタートしました。
特に景品等は用意できませんが、みなさん自己満足のために解いてみてください。
なるべく解き応えのあるように難しめな問題を考えました。
解けたぞ!という方はコメントよろしくです。
↓以下問題↓
残りサイドは相手が2枚、自分が3枚で1枚リードされています。
前の相手の番、相手のダーテング(Pt2)が「ふうじこめる」を使い、自分の番に
山札の最後のカードを引いて以下の状態になりました。
この番に確実に勝つためにはどうしたらよいでしょうか。
勝つ手順を答えてください。引き分けではいけません。
状況
・相手の山札 7枚
・自分の山札 0枚
・相手の手札 0枚
・自分の手札 7枚
アンノーンE(DP2)
ミカルゲ(LL)
ワープポイント
ポケターン
ポケターン
ポケターン
エナジーゲイン
・相手のバトル場
ダーテング(Pt2) HP120/130 エネ(悪悪悪)
・自分のバトル場
メタグロス(Pt3) HP30/150 エネ無し たつじんのおび
・相手のベンチ
クロバットG(Pt1) HP30/80 エネ無し
アグノム(DP2) HP60/60 エネ無し
ユクシー(DP5) HP70/70 エネ無し
ユクシー(DP5) HP30/70 エネ無し
エムリット(DP5) HP70/70 エネ無し
・自分のベンチ
ゴウカザル四Lv.X HP10/110 エネ(炎炎)
ムウマージGL Lv.X(プロモ) HP20/100 エネ(超)
クロバットG(Pt1) HP80/80 エネ無し
ヒント1
ダーテングの「ふうじこめる」で封じられたメタグロスの「グラビテーション」
をどのように活かすかが鍵です
ヒント2とヒント3は秘密日記に書きます。
答えは次の日記更新の時に書く予定です。
結構複雑な手順を踏むはずです。
もし僕の勘違いで簡単な手順があったらゴメンなさい。
ちょっとした手順ミスで負けてしまうので注意してください。
答えをコメントしてくれたら、明日の休み時間にでも採点しますよ。
リュウドーさんの指摘に従って修正(2010/5/11 23:05)
ゴウカザル四 → ゴウカザル四Lv.X と修正しました。